賃貸物件を探しているお客様から、物件の数が多くて決められないのでどうしたら良いのかと相談されるケースがあります。
決断できないときはどこを比較すれば良いのか、仮押さえは可能なのかはあらかじめ知っておくべきです。
今回は賃貸物件が決められないときにどうするのか、比較する際のポイントは何かを解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
藤沢の賃貸物件一覧へ進む
賃貸物件が決められないときはどうするのか
お部屋を探す際には、希望条件を挙げ、それぞれに優先順位をつけて比較します。
優先順位の高い条件が複数合致する物件が最適で、希望条件がわからない場合は、立地・部屋の広さ・家賃の3つを基準に考えてみてください。
立地は駅からの距離、部屋の広さは間取りや専有面積で判断できます。
優先順位をつけられない場合、初期費用や1年間の総家賃を比較して決定する方法もあります。
初期費用は通常、4〜6か月分の家賃がかかります。
したがって、初期費用に関してはまとまった資金が必要な方は費用の低い物件を選ぶ方が良いでしょう。
年間で費用を抑えたい場合は、1年間の総家賃と初期費用を合わせた総費用を検討することがおすすめです。
▼この記事も読まれています
バルサンをマンション・アパートで使うときの使用方法や注意点とは?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
藤沢の賃貸物件一覧へ進む
賃貸物件が決められないときに仮押さえできるか
物件を絞り込んだ段階で、他の入居希望者に先を越されないよう不安を感じ、複数の物件を一時的に予約したいと考えるお客様がいらっしゃいます。
しかし、不動産会社の立場から見ると、仮押さえは通常、入居申し込みを示しており、賃貸契約を前提とした手続きです。
通常、入居申し込みは1つの物件に対しておこなうもので、複数の物件を同時に申し込むことはできません。
したがって、物件を借りるかどうかを検討中であり、一時的に予約する目的で物件を仮押さえすることはできませんので、ご注意ください。
借りる候補が2つまで絞り込まれている場合、できるだけ早く決定することが重要です。
▼この記事も読まれています
賃貸物件の部屋探しにあたって押さえたい3つのコツを解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
藤沢の賃貸物件一覧へ進む
賃貸物件が決められないときの比較したいポイント
物件を選べない場合、費用、周辺環境、そしてこだわりの条件を比較することが重要です。
賃貸物件は、家賃に管理費と共益費が含まれている物件と、別途請求されている物件の2つがあります。
外見上は同じでも、管理費や共益費を含めて計算すると、毎月のコストに差が出ます。
周辺環境について注意すべき点は、騒音や治安の状態、駐車場や駐輪場の有無です。
たとえば、主要道路や鉄道沿線は、時間帯によって騒音が気になることがあります。
車や自転車を使用する場合、駐車場と駐輪場が不可欠です。
駐輪場のスペースの広さや便益な場所、屋根の有無や段差の有無が重要な要素です。
また、階数、方角、日当たり、建物の構造など、その他のこだわり条件も考慮すべきです。
▼この記事も読まれています
ペットと引っ越しする際の注意点とは?引っ越し後のケアについても解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
藤沢の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
賃貸物件を探すうえで、物件が決められないときは希望条件をすべてあげて、優先順位をつけて比較するのがポイントとなります。
不動産会社が言う仮押さえとは入居申し込みを示し、原則複数の物件を同時に申し込みするのはできません。
そのほかに比べるポイントとしては家賃、周辺環境、立地です。
藤沢・横須賀・湘南エリアで賃貸物件を探すなら湘南ライヴへ。
賃貸物件をお探しの際は、ぜひご相談ください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
藤沢の賃貸物件一覧へ進む
湘南ライヴ メディア担当
藤沢で一人暮らし向けの賃貸物件を探すなら湘南ライヴにお任せください。様々なご希望に合ったお部屋探しのお手伝いになるよう、当サイトのブログでは不動産情報をはじめ藤沢エリアに関する情報をご提供します。