日本では、各市町村区に「町内会」が設置されており、活動していることが多いですよね。
賃貸物件を探しいるなかで、この町内会について「加入しなければならないの?」と気になっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は町内会について、町内会への加入や町内会費の支払いは義務なのか、加入しないとどうなるのか、加入するメリットはあるのかを解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
藤沢の賃貸物件一覧へ進む
町内会への参加や町内会費の支払いは義務なの?
「町内会」は会員が自主的に運営をおこなっている団体で、市町村区の自治活動を目的としています。
活動内容としては、防災・防犯活動や地域の掃除、情報の共有や公共施設の管理などが挙げられます。
この町内会ですが、加入を義務付けている法律はなく、基本的に加入するかどうかは任意で自由に決めることが可能です。
なお、町内会に加入した場合でも、町内会活動や集会、行事などに参加するかどうかも自分で決めることができます。
町内会費についても、町内会に加入しないのであれば支払う必要はありません。
▼この記事も読まれています
同じ賃貸物件の別部屋に移動するのは可能?初期費用や注意点を解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
藤沢の賃貸物件一覧へ進む
町内会に加入しないとどうなるの?
町内会に加入しないことで、「近所付き合いが少なくなる」ことが考えられます。
「面倒な近所付き合いをしなくても良い」とメリットに感じる方も少なくないかと思いますが、災害などの緊急時には近所の住民と顔見知りの方がお互いに助け合いやすいです。
また、小さい子どもがいたり、女性が一人暮らしをしていたりするの場合は、近所付き合いをしておくことで防犯にもつながるでしょう。
ほかにも、回覧板が回ってこないことで必要な情報を得にくいということも考えられます。
一部地域では回覧板を回す習慣が少なくなっていますが、まだ残っている地域では情報入手の面で不便になるかもしれません。
▼この記事も読まれています
楽器相談可の賃貸物件とは?探し方も含めてご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
藤沢の賃貸物件一覧へ進む
町内会に加入するメリットとは?
町内会に加入すると、以下のようなメリットが得られるでしょう。
●ご近所付き合いが増えることで防災・防犯につながる
●回覧板が回ってくることで地域の情報が共有される
●お祭りや防災訓練などの行事に参加できる
先述したように、町内会に加入するとご近所付き合いが増えるため、災害などのいざという時に助け合いができたり、防犯に繋がるメリットがあります。
また、回覧板が回ってくることや行事に参加できることもメリットとして挙げられるでしょう。
▼この記事も読まれています
即入居可の賃貸物件のメリットとは?注意点も含めて解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
藤沢の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
町内会は会員が自主的に運営をおこなっている団体のことで、加入するかどうかは任意のため、町内会費の支払い義務もありません。
ただし町内会に加入しないことで、ご近所付き合いが少なくなることや回覧板が回ってこないというデメリットが考えられます。
町内会に加入すると、ご近所付き合いが増えて防災・防犯につながることや、各種行事に参加できるといったメリットが得られるでしょう。
藤沢・横須賀・湘南エリアで賃貸物件を探すなら湘南ライヴへ。
賃貸物件をお探しの際は、ぜひご相談ください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
藤沢の賃貸物件一覧へ進む
湘南ライヴ メディア担当
藤沢で一人暮らし向けの賃貸物件を探すなら湘南ライヴにお任せください。様々なご希望に合ったお部屋探しのお手伝いになるよう、当サイトのブログでは不動産情報をはじめ藤沢エリアに関する情報をご提供します。