大学に合格し、地元を離れて一人暮らしをスタートする方もいるでしょう。
親元を離れて生活をしなければならず、生活費や家賃に関しては事前に計画を立てておく必要があります。
この記事では大学生の一人暮らしの家賃についてご紹介します。
一般的な大学生の家賃の平均や初期費用など、参考にしてください。
大学生一人暮らしの家賃の全国平均とは
他の大学生は家賃の金額をどのくらいで設定しているのでしょうか。
第58回学生生活実態調査の概要報告による大学生一人暮らしの家賃平均は53,020円とされています。
ただし、この金額は全国の平均ですので生活する地域によっていくらか金額の変動はあります。
地方であれば5万円未満の家賃で借りることができますし、一都三県になると6万円近く家賃がかかるでしょう。
物件によっては都市部でも安いところはありますし、進学先の地域に合わせて物件を探してみましょう。
大学生の一人暮らしに必要な初期費用は?
一人暮らしをスタートするにはまとまったお金が必要になります。
物件に関しては敷金や礼金、仲介会社に支払う仲介手数料が必要になるでしょう。
金額に関しては物件によって異なり、敷金礼金が0円の物件もあります。
契約する前に確認してみると良いでしょう。
また新居で使用する家具や家電も購入する必要があり、家具家電付きの物件を選んだり少しずつ揃えたりしていく方法があります。
遠方への引っ越しの場合は引っ越し業者に依頼することになりますが、引っ越しシーズンは業者への支払い金額も高くなります。
初期費用をまとめて考えると50万円を超えるようなケースもありますので、事前に確認しておきましょう。
大学生の一人暮らしで家賃や初期費用を抑えるための物件の探し方
一人暮らしスタートにかなりの金額が必要になり、不安を感じている方もいるのではないでしょうか。
初期費用と家賃を抑えるためには物件の条件を緩める探し方をおすすめします。
物件を選ぶ際の優先順位を決めて、それ以外は学生の間は我慢するという方法です。
通学時間を優先し、間取りが狭くても我慢したり、築年数が古くても我慢するなどです。
物件探しはこだわると上限なくこだわることができますが、自身の経済状況を踏まえてちょうど良いところを選択しましょう。
まとめ
大学生の一人暮らしにおいて家賃の平均額は5〜6万円です。
それに加えてスタートする時には数十万円という初期費用が必要になってきます。
これらの費用を抑える探し方としては物件の条件を緩和して探すということです。
学生の間は特に優先したい条件だけ絞り込んでお部屋探しをするようにしましょう。
私たち湘南ライヴでは藤沢市、茅ヶ崎市、横須賀市で賃貸物件を取り揃えております。
賃貸物件をお探しの際は、ぜひご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
湘南ライヴ メディア担当
藤沢で一人暮らし向けの賃貸物件を探すなら湘南ライヴにお任せください。様々なご希望に合ったお部屋探しのお手伝いになるよう、当サイトのブログでは不動産情報をはじめ藤沢エリアに関する情報をご提供します。