賃貸物件を探していると「ロフト付き物件」を目にする機会もあるのではないでしょうか。
しかしロフト付きのタイプに住んだことがない方は、住み心地について気になることも多いでしょう。
そこで今回は、ロフト付き賃貸物件とは何か、メリットと活用方法を解説します。
ロフト付き賃貸物件とは?
ロフト付き賃貸物件とは、床と天井の空間の間に新たに床が設けられたタイプの物件のことで、その歴史は30年以上前にさかのぼります。
バブルで土地の価格が高騰した時代に、狭い土地に建てられたワンルームタイプの賃貸物件の空間を有効活用する方法として生まれました。
その定義としては、天井高が1.4m以内であることや、面積がその室内の床面積の2分の1未満であることなどが挙げられます。
ロフト内の面積は床面積には入らないため、法律上では部屋ではなく収納として取り扱われます。
しかし、大人でも中腰で立てるくらいの高さとなっていることが多いため、収納としてではなくさまざまな活用方法を検討できるでしょう。
ロフト付き賃貸物件のメリットとデメリットとは?
ロフト付き賃貸物件のメリットとデメリットとして、下記の点が挙げられます。
メリット:部屋を広く使える
先ほどお伝えしたとおり、ロフト部分は賃貸物件の床面積には含まれません。
同じくらいの床面積の表記でも、ロフトがない物件より実質的に広くなるため、室内でもゆったりと過ごすことが可能です。
デメリット:エアコンが効きにくい
空気は下から上にのぼっていく性質を持っているため、エアコンを使った場合は室内の低いところから温度が変化します。
ロフトは部屋の高いところにあるのでエアコンが効きづらく、とくに夏場は暑さを感じる可能性があるでしょう。
ロフトの活用方法とは?
ロフトには下記のようなさまざまな活用方法がありますので、ぜひ参考にしてください。
寝室として使用する
ロフトを寝室として使用することで、生活にメリハリをつけやすくなります。
また居室部分にベッドを置く必要がないため、その分広々と使えるでしょう。
収納として使用する
ロフトにははしごを使って上り降りしなくてはならないので、面倒に感じる方もいらっしゃるかもしれません。
そのような方は、季節外れの洋服などめったに使用しないものを収納する場所として使うことをおすすめします。
趣味部屋として使用する
天井が低くなっているロフトで過ごすことで、よりプライベートな空間を確保できると感じられるでしょう。
本を読んだりフィギュアの組み立て場にするなど、自分だけの特別な空間として活用できます。
まとめ
今回は、ロフト付き賃貸物件とは何か、メリットと活用方法についてご紹介しました。
ロフト部分は床面積には含まれないため、同じ面積が表記されている物件と比較して、室内をより広く使えることが最大の特徴です。
住まい探しの際には、ぜひロフト付き賃貸物件も検討してみてはいかがでしょうか。
私たち湘南ライヴでは藤沢市、茅ヶ崎市、横須賀市で賃貸物件を取り揃えております。
賃貸物件をお探しの際は、ぜひご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
湘南ライヴ メディア担当
藤沢で一人暮らし向けの賃貸物件を探すなら湘南ライヴにお任せください。様々なご希望に合ったお部屋探しのお手伝いになるよう、当サイトのブログでは不動産情報をはじめ藤沢エリアに関する情報をご提供します。